

サイトの、Top絵まとめ(1)。
とりあえず、以前のTop絵をまとめてみました。 今度からは、このブログで、以前のTop絵を、上げていきたいと思います。
2018 函館アートフェスティバルに出展して。
さて、遅くなりましたが、今年の、函館アートフェスティバル、テーマは、”アイ♡”で、展覧会全体として、 テーマが分かりやすかった(と、ワタシ個人は、そう思ったの)ので、何か、見易い印象でした(以前と比べると)。 (後、会場の、函館市芸術ホールの雰囲気も、含めてですが・・・)...


月夜と流星群を行く。
今回からは、サイトで、イラストを先にあげようかな・・・、う~ん・・・? (いやぁ、いきなり、いい感じの絵が描けるから、油断ならないなぁ・・・(^-^;)


この2つのアニメの、終了が寂しいです…。
まずは、NHK Eテレで、放送されていた、「クラシカロイド」というアニメのキャラクター(モーツァルト)、描いてみました。 1期から、ずっと、見続けてきたので、終了、本当に、寂しいですが、面白いアニメでした! そして、今シーズンは、「ポプテピピック」、大ハマりでした(^-^...


ネットプリントに挑戦してみた。
note記事からのリンクですが、ネットプリントで、ポストカードを作ってみました。 (3月20日まで、セブンイレブンのコピー機で、印刷できます。) https://note.mu/aleswriteer/n/n2233ca3d73ef...


ヘルシェイク矢野のこと、ワタシも考えていた、実は。
ヘールシェイク、ヘールシェイク!! (ワタシも、何となく、彼の絵を描いてしまったい!(^-^;)
絵描きのアイデンティティ。(後編)
昨日、この記事の続きを書こうと思いましたが、1日遅くなってしまいました。 絵画教室を辞めてから、7年後・・・。 ふとしたきっかけで、地元の、別の展覧会に、絵画ではなく、通常描いているような、イラストを出展してみたけれど、この時は、半ば、やけになっての出展だったから、やはり、...
絵描きのアイデンティティ。(前編)
最近、ブログをまともに書いていなかったので、今日は、自分の、”絵描き”略歴について、簡単に語っておこうと思います。 まず、絵に関しては、物心ついてから、描いていたという感じで、実は、そういう事に関して、センスがあるのかもしれないと思えたのが、小学3年ぐらいの時、絵画コンテス...


noteにも上げたけれど、こっちにも、上げます。(ポプテピ絵)
原作や、アニメを知っている人たちだと、(多分)、「あぁ、あのシーン」だ、と、気づいてもらえる・・・、ハズです、ハイ。


鶴ひろみさんの訃報、何気にショックでした…。
このことは、今日の昼、スマホに、ニュース速報が入ってきて知ったのですが、又一人、子供の頃から親しんできた、アニメの声優の方が、亡くなりましたねぇ・・・。 その方は、「それいけ!アンパンマン」の、ドキンちゃん役や、「ドラゴンボール」シリーズの、ブルマ役などの、声優、鶴ひろみさ...